職場への結婚報告

「自慢みたいに聞こえそう」

「お祝いしろって言ってるみたいで……」

職場への結婚挨拶は言いづらいと答える人は意外と多いです。
しかし職場への結婚報告は必須。もしかしたら親戚以上に、結婚報告の順番や伝え方に気をつける必要があるかもしれません。

結婚報告の相手、伝え方やタイミング、ケース別の注意点を解説します。

職場への結婚報告のポイント

職場の同僚や上司

職場での結婚報告で、注意すべきは”モレなく、正しい順番で”です。
上司や仲のいい人だけでなく、あなたと関係する全員に伝えることで、同僚を嫌な気持ちにさせずにすみます。

ただし人数が多すぎる人もいます。
そのため結婚相手にあわせて、直接やメールを駆使するのが大切。以下では、結婚報告すべき相手とポイントを説明します。

最重要!職場で伝える順番

さまざまな世代の同僚や上司

職場への結婚報告は順番を間違えると変な誤解を与えます
正しい順番とは、以下のとおりです。

  1. 直属の上司
  2. 上司の上司
  3. 同じ部署の同僚
  4. 他部署の人
  5. 総務関連の部署

仲がいい同僚には一刻も早く報告したい人もいますよね。
もし上司よりも先に伝えるなら、他言しないようにお願いしましょう。

口の堅い人じゃない場合、上司に話すギリギリに伝えるのが無難だよ

※相手別の伝え方は後述しています

伝えるべき4つの内容

会社への結婚報告は、単に「結婚します」ではNG!
結婚後の仕事や結婚式の有無など、仕事と同じようにモレのない報告が重要です。

モニターを眺める女性結婚後の仕事
結婚後に仕事を続けるかどうか。結婚を機に退職するなら報告タイミングが変わります。
腕組みで歩く新郎新婦さま結婚式の有無
結婚式をやるかどうか。会社の人を招待する場合は、このタイミングで伝える。
婚姻届の氏名欄名字の変更
結婚後に新姓で働くか旧姓のままか。新姓なら総務部門の手続きやメールアドレスの変更がある。
ハワイのワイキキビーチ新婚旅行
新婚旅行の予定。長期間休むため、早い段階で伝えておけば、同僚からの印象も悪くならない。

結婚報告は口頭がベター

職場への結婚報告は口頭がベター
上司や同じ部署の同僚には、口頭で結婚報告をしましょう。

上司とリモートで会議出社が制限されていればWebミーティングでもOK

ただ現在は、在宅勤務の会社も多く、タイミングが難しいかもしれません。
そのため在宅勤務が基本なら、上司は電話、同僚はメールでも問題ありません。

結婚報告のタイミング

職場への結婚報告は入籍前
ご両親から結婚承諾をいただいてから、職場へ報告をしましょう。

就業規則就業規則もチェックしておこう

入籍後は異動届や福利厚生(結婚祝金や特別休暇など)などの手続きもあります。
遅くなると迷惑をかけるため、結婚式をする・しないに関わらず、入籍前が基本です。

ただし、タイミングは結婚式の有無で異なるため、以下で説明します。

結婚式を予定(職場の人を招待する)

結婚式のバブルシャワー

タイミングは結婚式の3ヶ月前が理想
理由は、結婚式の招待状を送る時期が、結婚式の2~3ヶ月前だからです。

  • 結婚式への招待を口頭で伝えられる
  • 結婚式の準備が忙しい時期に周囲の協力も得られやすい

など、新郎新婦さまにとっても都合のよいタイミングです。

言葉の例

○月○日に結婚式をする予定です。ぜひ列席していただけないでしょうか?

結婚式をしないor職場の人は招待しない

リゾート婚の海辺で撮影

入籍のみや家族婚なら入籍の1ヶ月前が理想
ポイントは、結婚式についても伝えること。私だけ「招待されていない」と思われないようにしましょう。

言葉の例

結婚することになり○月○日に入籍したい思います。お休みなどいただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

年上の未婚女性への伝え方

年上の女性先輩

同僚の中には、言いづらい人もいるかも……
とくに「年上の未婚女性には伝えづらかった」という人が多くいました。

気をつけることは以下の2つです。

  • いつものテンションで伝える(舞い上がった印象やテンションを下げない)
  • 「申し訳ない」や「すみません」という言葉を使わない

変に恐縮すると、逆に傷つける可能性も。
「先輩にお話したいことがあって」と切り出すのが無難です。

続いては、職場の相手別に結婚報告の注意点を説明するよ

無料配布中!
婚姻届の完全マニュアル

婚姻届の説明冊子の表紙

両親への結婚挨拶が終わったら婚姻届!
行政書士の池邉先生が監修をした冊子を配布中です。

無料冊子の内容

  • 婚姻届の書き方
  • 効率のいい提出方法
  • 戸籍謄本や住民票の取得
  • 先輩カップルの体験談
  • 婚姻届提出後のチェックリスト

3分で完了!請求フォームはこちら

[お相手別] 職場での結婚報告

上司や同僚など相手によって、報告方法は異なります。
注意点もあわせてチェックしてみてください。

上司への結婚報告

かっこいい上司

職場の中で、最初に伝えるべき相手が直属の上司
かならず口頭で報告し、その後の流れも上司に相談して決めるとスムーズです。

POINT

結婚報告の時間帯は、お昼休みや就業時間外が無難。事前に「お時間をいただきたい」と伝えて、休憩時間を利用しましょう。

トーク内容の例

彼女(詩織さん)

お時間をつくっていただき、ありがとうございます。
XX月に結婚することになり、最初に○○さんに報告したいと思い、お時間をいただきました。

結婚式を予定(招待する)

彼女(詩織さん)

XX月XX日に、品川の△△ホテル(場所)で結婚式を予定しております。
ぜひ○○さんにも、ご列席いただけますと、嬉しいのですが、いかがでしょうか?

結婚式はしないor家族婚

彼女(詩織さん)

XX月に、家族だけで結婚式を予定しております。
数日間ほど、お休みをいただきたいのですが、よろしいでしょうか?

報告時は上司からも質問があると思います。

  • 結婚後も仕事を続けるか?
  • 新婚旅行の予定はいつか?

上記は、上司が気になることですので、事前に考えておくのがオススメです。

上司への相談内容

上司へ相談する若い女性

報告のタイミングで、以下のことを上司に相談しておくと、職場の結婚報告はスムーズにすすめられます。

  • 上司の上司への報告方法(部長や役員、社長など)
  • 同僚への報告方法
  • 総務部への連絡

とくに同僚への報告は「部のMTGで伝えていいか?」を聞いておくのがオススメ!
一度に伝えることができれば、同僚の報告順番(A先輩が先か、B先輩が先かで悩まなくていい)に気を使う必要がありません。

「どうすればいいですか?」ではなく、「○○しようと思っている」と伝えよう

同僚への結婚報告

女性の同僚

同僚(同じ部署に所属する人)の中にも順番があります。
基本的には、先輩から先に報告し、最後に部下という形が理想です。

一度に挨拶ができればベスト!部署の定例ミーティングや朝礼など、上司に相談した上で決めよう

お世話になっている先輩

報告を受ける女性

MTGで同僚全員に挨拶できるなら注意点があります。
それは特別にお世話になった先輩へは、事前に個別報告しておくことです。

個別報告することで頼られている印象に。
「来週のミーティングで挨拶をしますが、○○さんには先にお伝えしたくて」といえばバッチリです!

噂が広まらないように「他の人にはまだ言わないで欲しい」と伝えておこう

他部署の人への結婚報告

オフィスで働く人達

他部署の人であればメールでもOK
ただし特別にお世話になった人や結婚式に招待する人へは、電話や直接会ってがオススメです。

特別にお世話になった人の例
  • チューターや教育係だった先輩
  • 仕事上、やりとりの多い相手
  • プライベートでもやりとりのある人

他部署の人も報告モレがないように!
報告リストをつくっておけば安心です。

メールの文例

メール報告は一人ひとりに送るのが基本。
また送信時間も業務時間外にしておけば、アレコレ言われません。

以下では、関係性別にメールの文例を紹介します。
件名は「結婚のご報告(生産部 田中)」など、ひと目でわかるようにしましょう。

目上の人

○○さん

お疲れさまです、○○です。

お仕事中に失礼いたします。
私事で恐縮ですが、先日入籍をいたしました。

結婚式は未定ですが、親族のみで執り行う予定です。
本来であれば直接ご報告すべきところ、メールでのご連絡となり申し訳ございません。
また改めて御挨拶させていただければと思います。

家庭も大事にし、今まで以上に仕事も精進して参ります。
今後もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

以上、失礼いたします。

仲のいい先輩向け

○○さん

お疲れさまです、○○です。

お仕事中に失礼いたします。
私事で恐縮ですが、この度、結婚をすることになりました。

メールでのご連絡となり申し訳ございません。
X月に入籍をし、結婚式は親族のみを予定しています。

部署が違うため迷惑かと思いましたが、お世話になっている○○さんには、
お伝えしたく、ご連絡をさせていただきました。

コロナが収束したら、夫婦円満の秘訣を教えてください!
また飲みにいけると嬉しいです。

今後ともよろしくお願いいたします。
お仕事中に申し訳ございませんでした!

名字変更する場合

○○さん

お疲れさまです、△△部の○○です。

お仕事中に申し訳ございません。
私事で大変恐縮ですが、先日入籍をいたしました。

結婚に伴いまして、名字とメールアドレスが変更となりますので、
以下に、ご報告させていただきます。

  • 新しい名前
    ○○(旧姓:○○)
  • メールアドレス
    xxxxx@ancie.jp

結婚式は今のところ未定です。
今まで通り仕事も続けさせていただきますので、引き続き、よろしくお願いいたします。

以上、失礼いたします。

親族のみの結婚式をする予定の場合

○○さん

お疲れさまです、△△部の○○です。

お仕事中に申し訳ございません。
私事で大変恐縮ですが、先日入籍をいたしました。

結婚式は家族のみで執り行う予定です。
X月に予定しており、ご迷惑をおかけいたしますが、
少しお休みをいただこうと思っています。

お仕事は旧姓のまま続けますので、
引き続き、よろしくお願いいたします。

以上、失礼いたします。

他部署でも結婚式に招待する人にメールはNG、招待するなら口頭で伝えるのがマナーだよ

総務部への結婚報告

若い女性

総務部への報告は入籍の2~3ヶ月前ぐらいが目安
上司や所属部署の同僚に伝えたあとに、総務部門へは連絡をします。

伝えるべき内容

総務へは手続き上の必要項目を連絡します。
ケースにより内容は異なるため、以下を確認して、あなたに必要なことを連絡しましょう。

報告項目の例
  • 入籍予定日
  • 結婚祝い金の申請手続き
  • 婚姻届受理証明書の有無
  • 氏名変更後の名字(名字変更の場合)
  • 給与振り込み口座の名義変更(名字変更の場合)
  • 扶養申請(結婚相手による)

わからなければ総務部へ聞けばOK。
「必要な手続きをご教授いただけますか?」といえば問題ありません。

総務部へのメール例

総務部であればメールでの連絡でOK。
以下では、名字が変わる例文を紹介します。

総務へのメール文例

○○さん

お疲れさまです、△△部の○○です。

お仕事中に申し訳ございません。
私事で大変恐縮ですが、この度結婚することとなりましたので、
以下に、ご報告させていただきます。

  • 入籍予定日
    XX月XX日
  • 新しい名前
    ○○(旧姓:○○)

お忙しいところ申し訳ございませんが、
必要な手続きなど、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

以上、失礼いたします。

取引先への結婚報告

オフィスビル

取引先への結婚報告は不要。
プライベートなことですし、あらたまった挨拶だと「結婚祝いを贈ったほうがいいかな」と困らせる可能性も。

例外として新姓で働くなら伝えておくと◎
結婚報告の形ではなく「名字が変わるため請求書の宛名を変更していただけますと幸です」など、簡単に触れるだけで構いません。

迷ったら上司へ相談して決めるのもオススメだよ

取引先への結婚報告メール

取引先への報告メールは、他の要件のついででも構いません。
たとえば、普段のメールの最後に付け加えるなど。以下では、新姓を伝えるメールの例を紹介します。

取引先へのメール文例

株式会社○○
○○様

いつもお世話になっております。
株式会社○○の△△(旧姓:○○)です。

早速で恐縮ですが、結婚に伴い名字とメールアドレスが変更となりました。
新しい名字とアドレスは以下のとおりです。

  • 新しい名前
    ○○(旧姓:○○)
  • メールアドレス
    xxxxx@ancie.jp

ご請求書の宛先変更やメールの宛先など、
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

仕事は今まで通り担当させていただきます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

以上、失礼いたします。

署名にも旧姓を記載しておこう

授かり婚や職場内結婚などケース別の注意点

授かり婚や職場恋愛など、状況によっては特別な報告が必要なこともあります。
以下では、特別なケースにおける結婚報告の注意点を解説。該当する場合は、チェックしておきましょう。

結婚相手が同じ会社の人

スーツを着た笑顔の社会人

結婚相手が同じ会社の人だと、報告も少し注意が必要です。

  • 結婚相手が同じ部署の人

    ふたり揃って上司へ結婚報告をする

  • 結婚相手が違う部署の人

    同じタイミングで自分の直属の上司へ報告する(彼や彼女の上司から、自分の上司へ伝わらないように!)

別部署の上司でも面識があれば一緒に報告しよう

社長や役員への報告

社内結婚は、社長へ報告したほうがいいケースもあります。
会社の規模にもよりますが、直属の上司に相談した上で、秘書の方へアポイントをとりましょう。

もちろんふたり揃って挨拶するのが基本だよ

授かり婚の場合

陽性だった妊娠検査薬

授かり婚は早めの報告が鉄則!
とくに女性は、育児休暇を取りますし、妊娠中は体調が優れない日もあるかもしれません。

報告方法は男性と女性で異なるよ

女性の結婚報告

女性から報告を受ける上司

女性の場合は、早めに報告しておけば、いろいろと都合もよくなります。

  • 体調の変化や定期健診により有休を取る頻度が高くなる
  • 育休や産休の人員調整がある
  • 同僚にも理解してもらえたほうが働きやすい
  • 出産手当金や育児休業給付金などの手続きがある

同僚への報告タイミングは上司と相談して決めるのがオススメ!
安定期にはいってから、伝えるケースもあります。

男性の場合

男性の会話

男性も早いに越したことはありません。
定期健診に付き添ったり、家事をしたりと、奥様に協力する必要があります。

基本は安定期に入ってからで構いませんが、上司だけにでも早めに報告しておくのがオススメです。

育児休業を取得するなら上司への相談も早めにしておこう

結婚後に退職する場合

結婚を機に退職するケースもあります。
遠距離のため結婚のタイミングで引っ越したり、海外転勤が重なるケースなど……

退職届

この場合、結婚報告ではなく退職の申し出
多くの会社では、就業規則で1ヶ月前と規定されていますが、できるだけ早めに伝えておくのが◎

  • 後任を探す時間
  • 業務の引き継ぎ時間
  • 有休の消化期間

上記を考慮して、早めに報告すれば後腐れなく、気持ちよく退職できます。
もしかしたら退職後もお付き合いがあるかもしれないので、キレイな形で退職したいなら、早めに退職を申し出ましょう。

引っ越し予定先で支店がある会社なら転勤相談もオススメ。本当は仕事を続けたいなら、相談してみてください。

1分で振り返り
この記事のまとめ

アンシェくん
  • 結婚報告の順番は直属の上司からが鉄則!
  • 報告内容は結婚式の有無や結婚後の仕事(続けるかどうか)など漏れなく伝える
  • 上司や同僚には、なるべく口頭がベター
  • 報告時期は入籍前、入籍後は手続き等もあるため事前連絡を!
  • 職場の人を結婚式に招待する場合は、結婚報告時に伝えておく
  • 職場へ報告するときは業務時間を避けるのが無難

職場への結婚挨拶は「報告がなかった」が最大の失敗!
全員にモレなく報告をすることで、結婚後も気持ちよく働けるはずです。