結婚挨拶の食事で失敗しないために。ご両親への気遣いと基本マナー

食事の姿には、人柄や育ちが表れることもあります。
なかには食べている姿をみるために、結婚挨拶で食事をセッティングするご両親もいるぐらいです。

「ヤバいかも……」

こう思ってもご安心を。
不安になった人は特別な場では気を使っていますし、事前に注意すれば問題ありません

知らず識らずのうちに相手を不快にさせている可能性もあるので、ぜひおふたりでチェックしてみてください。

何がちがう?場所別の違い

まずは実家での食事と外での食事の違いを説明します。
基本的な流れは同じですが、『手土産』と『結婚承諾を切り出すタイミング』だけは注意が必要です。

実家

一戸建ての家

レストラン

レストランのテーブル
手土産

紙袋からだす

袋のまま渡すのはマナー違反!

紙袋のまま渡す

袋のまま失礼しますの一言を
結婚挨拶のタイミング

歓談後に伝える

少し雑談をしてから結婚挨拶をする

早め伝える

コース料理のでる前がオススメ
POINT

結婚挨拶の場所決めは、ご両親が基本。
事前に自分の親へ「結婚挨拶後に、食事をする?」と聞いて準備をするのがオススメです。

無料配布中!
婚姻届の完全マニュアル

婚姻届の説明冊子の表紙

仕事が忙しい人や有休が取れない人は必見!
結婚挨拶後に提出する婚姻届は、非効率だと何度も役所へ行くことに……
効率のいい提出方法や各種書類の取得方法など行政書士が監修した冊子を配布中!

無料冊子の内容

  • 婚姻届の書き方
  • 効率のいい提出方法
  • 戸籍謄本や住民票の取得
  • 先輩カップルの体験談
  • 婚姻届提出後のチェックリスト

3分で完了!請求フォームはこちら

実家での食事

実家の場合、食事は結婚挨拶後が一般的
事前に食事をすると決まっていれば、ご両親は結婚に前向きなだと推測できます。

つまり新郎新婦さまにとっては、非常にいい状況です。

ざっくりと当日の流れをおさらい

かんたんに結婚挨拶当日の流れを記載します。

  1. 玄関先で簡単な挨拶
  2. 部屋(客間やリビングなど)に通される
  3. 椅子に座る前に挨拶と手土産を渡す
  4. 歓談タイム
  5. 結婚挨拶(承諾をいただく)
  6. 食事
  7. 玄関先での挨拶(帰宅)

両親へ事前確認しておくと◎

冒頭でも記載したとおり食事をするかは事前確認がオススメです。
食事をするとわかれば、準備ができますので、可能なら確認しましょう。

新郎新婦とその子ども再婚や授かり婚は食事どころじゃない可能性が高い

両親の性格によっては聞き方に注意を!
厳しい両親や結婚に前向きでない場合は『食事をしないのが当たり前』と思っていることもあります。

お手伝いはすべき?

実家で食事ならお手伝いを申し出るのが◎
とくに本家や分家など、家制度が残っている地域や家柄は必須の可能性があります。

エプロンをつけて料理をする女性

新潟県の『なえさん』が経験した結婚挨拶のエピソードを紹介します。

彼が長男ということもあって、私が挨拶に行った時は本家のおじさまおばさまも挨拶の席にいました。(彼の家は分家) 緊張MAXで玄関に上がった時、初めて会う本家のおばさまに「エプロン持ってきた!?」と尋ねられ、思わず「えっ!?」と聞き返した私に「結婚するんだからエプロンくらい持ってきて今度から手伝いするのよ~」と教えてくださいました。

お手伝いは邪魔にならない程度でOK。
お相手のお母さんに聞いて、食器をだしたり飲み物を用意したりと、簡単なお手伝いでも構いません。

事前に彼や彼女の家柄を確認しておくのもオススメだよ

初対面なら食事は避けるのが無難

初対面でお辞儀をする女性

できれば初対面なら食事は避けるのが無難。
しかし遠方の場合、結婚挨拶の次に会うのは結納や両家顔合わせのケースも少なくありません。

近隣であれば次の機会もありますが、遠方だと気軽にはいけませんよね。
そのため親睦を深めるためにも、実家が遠いなら食事はオススメします。

食事に誘われたら断るのがマナー!?

結婚挨拶の食事は一度断るのがマナーといわれています。
「両親に食事の用意をさせる」や「時間を割いてもらう」というのが理由です。

お鍋の準備料理の準備をしていたら……?

ただし……
実家なら事前に食事を用意しているかも。せっかく準備してくださったのに、断るほうが失礼だと思いませんか?

「一度は断るのがマナーと聞いたのですが、お邪魔でなければよろしいでしょうか?」

気の利いた言葉を伝えて、さらに片付けを手伝えば完璧!
これから家族になるわけですが、ぜひご両親と親睦を深めましょう。

実家から外食先へいくことも多い

おしゃれなレストラン

実家での結婚挨拶後にレストランで食事になることもあります。
この場合、予約をしていなければ「ご迷惑をおかけするので」とお断りしても構いません。

外食の場合も辞退して、もう一度誘われたら断る必要はないよ

レストランや料亭での食事

実家ではなく外食先での結婚挨拶も少なくありません。
ご両親の事情により、実家以外で食事を兼ねた結婚挨拶の場合、いくつか注意点があります。

手土産の渡し方に注意

実家の場合、紙袋や風呂敷から出して、手土産をお渡しするのがマナーです。
しかし実家以外なら紙袋のまま手土産を渡します

紙袋に入ったギフトを手渡し袋の下に手を添えてわたしましょう

理由はお品物だけを渡されても持ち帰るのが不便だから。
着席前に「紙袋のままで失礼いたします」と言葉を添えて渡すと丁寧です。

切り出すタイミングが難しい結婚挨拶の言葉

気をつけたいのが結婚承諾を切り出すタイミング
レストランや料亭の場合、ふたつの点に注意をしましょう。

個室が最低条件

高級レストランの個室

レストランや料亭での結婚挨拶は個室が最低条件です。

周りの声が聞こえると結婚挨拶の言葉を伝えづらくなります。
また周りがうるさくて、ご両親の声が聞きづらく何度も聞き返したという人もいました。

男性にとって結婚挨拶は人生でもっとも緊張するともいわれるから、いい環境で挨拶できるよう女性も協力しよう

切り出すタイミングは早めに!

結婚挨拶でお辞儀をする男性と見つめる両親

料理が運ばれ始めたら、結婚挨拶の言葉を切り出しづらくなります。

タイミングは料理が運ばれ始める前!
一般的には場が和んでからと言われますが、外食なら少しの世間話後に早いタイミングで結婚を切り出すのがオススメです。

もしタイミングを逃したら?

食事中ではなく食事後がオススメです。
話をしながらも切り出す機会を逃さないようにしましょう。

注意点

店員さんから「そろそろ」と言われる可能性も。
事前に飲食店へ「結婚挨拶で利用」と伝えておくのオススメ。ただし、段取りがわからないお店もあるので、お店選びも入念にしましょう。

予約や支払いは誰がすべき?

挨拶される側が予約も支払いもします。
なぜなら挨拶される側が場所を決めるからです。

挨拶パターン 予約や支払いの段取り
男性が女性側へ挨拶にいく 女性側の家族(ご両親と花嫁さま)
女性が男性側へ挨拶にいく 男性側の家族(ご両親と新郎さま)

もちろん新郎新婦さまが段取りしてもOK。
場所はおふたり&両親へも相談し、支払いは新郎新婦さまでも間違いではありません。

ただ両親が支払うといったら遠慮は不要
「ごちそうさまでした」と御礼だけは忘れずに!

あなたの彼や彼女は大丈夫?結婚挨拶で気をつけたい食事マナー

最後に基本的な食事マナーを説明します。
もしフランス料理や日本料理など、種類が決まっている場合は、参考サイトもご覧になってみてください。

絶対NG!な食事マナー

お箸の正しい持ち方

以下は不快におもう人の多い食事マナーです。

Check!!
  • くちゃくちゃ音をたてる
  • お箸を握るようにして持つ(握り箸)
  • お皿に顔を近づけて食べる(犬食い)
  • 舌をだして食べる(迎え舌)

本人が気づいていないことも多く、今後のことを考えて注意したいところですが……

食事マナーを注意するのはハードルが高いですよね。
彼や彼女に注意するときの注意点も参考にしてみてください。

意識すれば大丈夫!気をつけたいマナー

テーブルセッティング

以下は注意すれば防げる癖です。
結婚挨拶という緊張する場面でも忘れずに意識しましょう。

Check!!
  • お箸でお皿を動かす(よせ箸)
  • 一口サイズに切らずに食べる
  • お料理にお箸を刺す
  • 肘をついて食べる
  • 口に食べ物をいれた状態で話をする

酔っ払うと忘れがちだから、お酒の飲み過ぎにも注意してね

彼や彼女に注意するときの注意点

「昔から彼(彼女)の食事マナーが気になっているけど注意できない」

こんな人も多いと思います。
結婚挨拶のタイミングは食べ方を見直してもらうのは、いいキッカケですが、伝え方に注意が必要です。

男性に怒る女性感情的に怒るのはNG!

  • 責め立てたり、厳しい口調でいわない
  • 見下したり、バカにした口調でいわない
  • 親が教えなかったの?と言わない

長年の癖を治すのは非常に大変。
噛み合わせや鼻炎が原因だったり、知らないだけの可能性もあります。

「あなたと結婚したいから」や「あなたのことが大切だから」など、なぜ直してほしいかを伝えるのがオススメだよ

食事マナーの参考サイト

料理の種類によってもマナーは異なります。
以下にお食事マナーが詳しく説明してあるサイトを紹介しますので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

ごはん彩々さん

主にお箸の正しい使い方、間違った使い方が説明されています。
和食や自宅での食事なら一度はご覧になって復習してみてください。

じゃらんニュースさん

フランス料理のテーブルマナーが丁寧に解説されています。
写真付きなので視覚でも理解できますし、食事中以外の振舞いについても説明しているので、フランス料理なら必見です。

Pacoma(パコマ)

お料理の種類別にマナーを説明しています。
当日の料理がわからなければ、ざっとみておくと安心です。

1分で振り返り
この記事のまとめ

アンシェくん
  • 実家とレストランで『手土産の渡し方』と『結婚承諾の言葉を伝えるタイミング』に違いがある
  • 事前に食事をするか両親に聞いておけば事前準備ができる
  • 実家での食事ならお手伝いを申し出るのが必須
  • ご両親と初対面なら食事は避けたほうがいい
  • 遠方の場合、次に会う機会が結納や両家顔合わせになるため食事はオススメ
  • 一般的に食事のお誘いの一度目は、断るのがマナー
  • すでに食事の準備をしていれば断る必要はない
  • 実家→レストランのパターンは予約していれば断る必要はない
  • レストランや料亭など外食先での結婚挨拶なら個室がマスト

とくに初対面での食事は不安があるかもしれません。
ただ今後のことを考えると、最初の段階で食事をして親睦を深めると後から気楽になります。

基本的なマナーだけ気をつければ大丈夫!
会話が途切れないように、両親への質問も考えておくと完璧です。