結婚式のアイテムで、ゲストの皆様が唯一自宅に持ち帰る引き出物。
他のアイテムと違って「ゲストの方に使っていただく」という特殊なものです。

今回は、そんな『引き出物』を結婚式に参列するゲストが「どう思っているか?」を調査しました。

  • 調査方法:インターネット独自調査
  • 対象:女性461名、男性244名
  • 年齢:23~72歳
  • 調査期間:2019年5月1日~5月14日、2019年3月15日~3月25日
出典の記載方法

「アンシェウェディング 結婚準備ガイド調べ」と記載の上、ご利用ください。

引き出物はゲストの期待度が高い

まずは、ゲストが「引き出物を楽しみにするか?」を聞きました。

引き出物を楽しみにしますか?

  • 楽しみ
  • まぁまぁ楽しみ

と回答をしたゲストを合計すると実に84%のゲストが引き出物に期待していることがわかります。

割合的にみても引き出物はゲストが重視するアイテムであり、結婚式の印象を決める要素のひとつであることが分かります。

引き出物の重さや大きさの重要度

続いては、引き出物の重さや大きさについて質問をしました。

持ち帰りの際に引き出物の重さや大きさが気になったことがありますか?

引き出物はなるべく軽い方が良いと思いますか?

結婚式当日のゲストは、

  • 遠方から列席する
  • 二次会に参加する

など移動が大変です。
また、雨が降ったり、履きなれていないヒールで移動したりと引き出物の大きさや重さに悩まされるゲストは少なくありません。

そこで重要になるのが引き出物の持ち帰り方法です。
続いては、引き出物の持ち帰りについて質問をしました。

引き出物はどのようにもらいたいですか?

男性&女性 20代 30代 40代 50代 60以上
引き出物宅配 93名 138名 108名 66名 40名
式場で渡される 59名 74名 65名 42名 20名

引き出物宅配は、ゲストの自宅に引き出物を郵送するサービスです。
ここ数年の新しいスタイルの引き出物ですが全ての年齢層において宅配で引き出物を贈る方が喜ばれることがわかります。

アイテム別のゲスト満足度

続いて、引き出物の内容(アイテム)に対して、ゲストがどのように感じるかを聞きました。

引き出物で食器を貰ったら嬉しいと思いますか?

お酒用のグラス含む

女性
女性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 16名 13名 8名 4名 10名
まぁまぁ嬉しい 32名 40名 30名 30名 5名
あまり嬉しくない 48名 58名 50名 20名 5名
嬉しくない 14名 29名 28名 20名 0名
男性
男性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 9名 8名 6名 3名 3名
まぁまぁ嬉しい 12名 14名 18名 3名 15名
あまり嬉しくない 12名 34名 21名 21名 22名
嬉しくない 9名 16名 12名 6名 0名

食器は引き出物の定番商品ですが「嬉しくないと」と回答しているゲストが意外と多くいます。特に、男性は嬉しくないと思う傾向が強いです。

引き出物の定番ブランドを貰ったら嬉しいと思いますか?

例)ウェッジウッド、ロイヤルコペンハーゲン、ノリタケなど

女性
女性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 38名 48名 26名 25名 8名
まぁまぁ嬉しい 54名 56名 64名 40名 12名
あまり嬉しくない 16名 25名 18名 5名 0名
嬉しくない 2名 11名 8名 5名 0名
男性
男性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 15名 10名 12名 6名 5名
まぁまぁ嬉しい 15名 30名 30名 15名 4名
あまり嬉しくない 12名 22名 12名 9名 15名
嬉しくない 0名 10名 3名 3名 14名

アイテムとしては、食器と同じカテゴリーですが…

ブランド物ともなると「嬉しい度合い」が非常に高くなりました。特に、女性ゲストに食器を贈るなら”ブランド物”が必須といえそうです。

引き出物で高級タオルを貰ったら嬉しいと思いますか?

女性
女性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 26名 32名 28名 0名 0名
まぁまぁ嬉しい 48名 56名 58名 35名 9名
あまり嬉しくない 24名 42名 22名 25名 1名
嬉しくない 12名 10名 8名 15名 10名
男性
男性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 12名 8名 6名 3名 0名
まぁまぁ嬉しい 15名 32名 27名 15名 21名
あまり嬉しくない 12名 24名 15名 15名 17名
嬉しくない 3名 8名 9名 0名 2名

「嬉しい」と「まぁまぁ嬉しい」を合計すると過半数を超えます。 特に「まぁまぁ嬉しい」のシェアが高いのが特徴的で、タオルは日常必需品であるため、この結果も納得できます。

引き出物でビジネスアイテムを貰ったら嬉しいと思いますか?

例)ボールペン、ネクタイ、靴磨きセットなど

※男性限定の質問

男性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 9名 34名 15名 24名 18名
まぁまぁ嬉しい 18名 6名 9名 0名 17名
あまり嬉しくない 12名 20名 30名 3名 2名
嬉しくない 3名 12名 3名 6名 3名

引き出物でコスメアイテムを貰ったら嬉しいと思いますか?

例)熊の筆、ロクシタン、ジル・スチュアートなど

※女性限定の質問

女性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 48名 36名 30名 15名 6名
まぁまぁ嬉しい 42名 52名 46名 30名 4名
あまり嬉しくない 18名 31名 22名 15名 3名
嬉しくない 2名 21名 18名 15名 7名

引き出物でカタログギフトを貰ったら嬉しいと思いますか?

女性
女性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 50名 69名 50名 30名 2名
まぁまぁ嬉しい 30名 31名 26名 13名 8名
あまり嬉しくない 6名 19名 14名 15名 1名
嬉しくない 20名 21名 26名 17名 9名
男性
男性 20代 30代 40代 50代 60以上
嬉しい 18名 34名 21名 12名 8名
まぁまぁ嬉しい 5名 11名 18名 15名 22名
あまり嬉しくない 9名 12名 0名 3名 0名
嬉しくない 10名 15名 18名 3名 10名

嬉しいと回答したゲストが非常に多いのがみてとれます。 一方で、今回質問した引き出物アイテムの中で「嬉しくない」と回答した率が最も高いのもカタログギフトです。

この理由は、

  • 気づいたら有効期限が切れていた
  • あまりにも安いカタログで欲しいものがなかった

などカタログギフトをもらったけど「交換しなかった」という理由が推測できます。

特に独身男性はカタログギフトを交換しない割合が高いゲストです。

引き出物の金額が気になる人は約66%

続いて引き出物の金額に関する質問をしました。

もらった引き出物の金額が気になりますか?

女性
女性 20代 30代 40代 50代 60以上
気になる 24名 48名 24名 10名 10名
少し気になる 58名 55名 62名 35名 0名
気にならない 28名 37名 30名 30名 10名
男性
男性 20代 30代 40代 50代 60以上
気になる 9名 14名 6名 3名 20名
少し気になる 21名 24名 30名 12名 10名
気にならない 12名 34名 21名 18名 10名

66%以上のゲストが、「引き出物の金額が気になる」または「少し気になる」と回答しています。

これは、

  • 自分のご祝儀の金額に対しての妥当性
  • 自分の結婚式との比較
  • 他の結婚式との比較

などが気になるからと推測できます。
引き出物選びの際には、商品もさることながら金額も相場を意識して選ぶ必要があります。

約20%がインターネットで検索!

続いては、インターネットで自分がもらった引き出物を検索するかどうかの質問をしました。

もらった引き出物をインターネットで検索しますか?

女性
女性 20代 30代 40代 50代 60以上
調べる 20名 37名 18名 15名 0名
調べない 90名 103名 98名 60名 20名
男性
男性 20代 30代 40代 50代 60以上
調べる 15名 12名 12名 3名 5名
調べない 27名 60名 45名 30名 35名

全体の約20%のゲストが検索すると回答。
年齢や性別問わず一定数のゲストが引き出物を調べると考えておいた方が良いでしょう。

新郎新婦さまが選んだ引き出物の金額まで調べるゲストがいるのが事実です。
注意したいのが、調べるゲストは「どこで購入したか?」ではなく「いくらだったか?」や「どんなブランドなのか?」で調べます。

「安く購入したと思われたくないから定価購入した」

これは大きな勘違い。
ゲストは、どこで買ったかは、そもそも分かりません。検索しそうなゲストが多いなら「安く買ってグレードアップする」が必要かもしれません。

引き出物の妥当な金額は?

最後に引き出物の妥当な金額は?という質問をしました。

引き出物の金額はご祝儀の金額に対してどれくらいが妥当だと思いますか?

男性&女性 20代 30代 40代 50代 60以上
ご祝儀の1割 33名 49名 25名 42名 10名
ご祝儀の2割 44名 67名 59名 14名 20名
ご祝儀の3割 59名 79名 69名 29名 30名
ご祝儀の4割 7名 4名 4名 13名 0名
ご祝儀の5割 9名 13名 16名 10名 0名

この項目では「ゲストが妥当だと思う金額」を質問しています。

最も多いのは3割と回答したゲスト。
もらう側の希望のため、高い金額になる傾向は否めません。

近年の引き出物の相場は、ご祝儀の1~2割程度というのが一般的。しかし、この相場は過去20年下がり続けています。

実際には、ご祝儀の3割以上の豪華な引き出物を準備するような時代もありました。
親族や主賓などのゲストが久しぶりに結婚式に参加すると、かなり前の相場感のままの可能性もあります。

そういった、ゲストの方にも「引き出物が安い!」なんて思われないような注意も必要かもしれません。