申し訳ありません。お使いのブラウザーはサポート対象外です。 詳しくはこちら
はじめての招待状作成講座

招待状作成前にやること

差出人を決める

結婚式の招待状は結婚式の主催者名として差出人を表記しなければいけません。

差出人が新郎新婦かご両親かで招待状の文章は大きく変わるため、 差出人を決めないと招待状作成ができないといっても過言ではないでしょう。

新郎新婦さまお二人と両家両親の意向を汲み了解を得た上で決める必要があるので、 こちらも早めに調整して決めておく必要があります。

関連記事
【新郎新婦さま向け】結婚式招待状の書き方 基本ガイド | アンシェウェディング
結婚式の招待状は、親族や上司など目上の方から職場の同僚や友人など様々な立場の人に送るフォーマルなものであり、故に招待状の書き方にも基本的なルールやマナーが存在します。 今回は、招待ゲストに失礼のないように結婚式の招待状の …
Renewal 20200414 12