引き出物の持ち込み

「引き出物が初期見積より大幅に高い。節約しないと!」

「他の人とは違う珍しい引き出物を用意したい」

「もっとランクの高い引き出物にしたいけど予算が足りない・・・」

こんなときの救世主となる持ち込み
ショップによっては同じ引き出物でも30%OFFで買えるなんてことも。招待ゲストが多ければ多いほど、効果絶大な引き出物の持ち込みを紹介します。

引き出物の持ち込みとは?

式場購入と持ち込みの違い

引き出物の持ち込みとは、結婚式場以外からカタログギフトや引き菓子などの引き出物を購入し、披露宴当日にゲストへ引き出物を渡すことです。

Check!

ここでの結婚式場には提携業者を含みます。
たとえば式場主催の成約者フェアで出店している引き出物の会社です。

結婚式場以外の購入場所

ふたつの外部ショップ

ネットショップや実店舗などです。
たとえば、アンシェウェディングのような引き出物専門のネットショップなら安く購入できるため節約やランクアップができますし、実店舗なら地元の名産品や珍しいアイテムを用意できます。

注意点

引き出物専門店以外なら注意点も!
期日通りに商品を納品できるかや賞味期限が短くないかはチェック必須です。

先輩カップルが引き出物の持ち込みをした理由

ケーキカット

なぜ式場ではなく外部ショップで購入するのでしょうか?
アンシェウェディングで購入されたお客様への聞くと、理由は3つに分類できました。

  • 引き出物の総額が安くなるから
  • ランクアップしたかったから
  • 式場で取り扱いがない商品を贈りたい
POINT

とくに販売価格は大きな違いです。
ゲスト数によっては式場持ち込みで10万円以上安くなった人もいるほどでした。

引き出物の持ち込みがオトクなたったひとつの理由

持ち込みが安くなる理由は単純!
式場の引き出物が定価販売に対して、ネットショップは値引きをしているからです。

ぜひ式場の引き出物とアンシェウェディングを比較してみてください。言葉で説明するより実感できます。

式場が定価でネットショップが安い理由は利益構造の違い

引き出物の式場購入とネットショップ購入の比較

実は式場もネットショップも同じ商品を多く扱っています
同じ商品にも関わらずネットショップが安い理由は、一言でいえば利益構造の違いがあるからです。

POINT

とくに大きいのが設備です。
結婚式場は豪華な設備を必要とするため、どうしても値引きが難しいといえます。

一般的な結婚式場の引き出物の構造

「ちょっと高くない?」
式場の引き出物カタログをみて、このように思う人もいると思います。しかし、結婚式場は作業工数が多いため高くなるのは仕方のないこと。検品やセッティングなどの作業が発生します。

さらに、値引きしなくていい理由があります

販売手数料

説明を受ける新郎新婦さま

販売手数料とは、ウェディングプランナーが新郎新婦さまに案内をする費用です。

  • 商品説明や成約者フェアの開催
  • ゲスト数変更による引き出物の発注調整
  • 複数業者への引き出物の手配

引き出物の商品説明や注文、手配など、販売に対する管理手数料のことだよ

検品とセットアップ作業費

披露宴の椅子においてある引き出物ゲストごとに贈り分けるため時間がかかる

引き出物が納品されると式場は検品をします。
数量確認の他に商品に間違いがないか、汚れや壊れていないか、食器なら割れていないかなど。さらに、検品完了後はセッティングも必要です。

結婚式場の作業工程

  1. 卸売業者への発注
  2. 検品作業
  3. 引き出物のセットアップ(袋詰め)
  4. ゲスト座席へのセッティング
POINT

作業に対する人件費も利益に大きく影響します。

あえて値引きしなくていい理由

契約書への印鑑交渉タイミングは契約後

引き出物の注文は結婚式場との契約後です。
あなたのように頭のいい新郎新婦さまは外部ショップを検討しますが、ほとんどの人は式場以外から引き出物を購入できることを知りません

式場からしてみれば、あえて引き出物を安くする必要がありません

以上が式場の引き出物の特徴だよ。次はネットショップの引き出物について解説するね。

ネットショップの引き出物

式場と比較して低コストで運営できます。
また参入企業が多く同業他社と競争がある点は新郎新婦さまにとってはメリットです。

販売手数料

スマートフォンをみているカップル

ネットショップはサイト上で販売が完結。
結婚式場のように豪華設備は不要なため、割引に還元できます

注意点

値引きのないネットショップもあります。

検品とセットアップ作業費

倉庫

ネットショップは出荷前の検品のみ。
納品後は式場が対応するため、セットアップに必要な人件費も割引に還元できますが、式場によっては持ち込み料が発生します。

持ち込み料については後半でも説明します。

競争がいいサービスをうむ

アンシェウェディングの引き出物カード

各社の競争からいいサービスが生まれます
競争を勝ち抜くためサービスを充実させたり、価格を下げたりなど。競争が良いサービスづくりに繋がり、結果的に新郎新婦さまに還元されています。

続いては、実際にどれぐらい安くなるかを検証したから参考にしてね。

どれぐらい安くなるの?

披露宴テーブルに置かれた引き出物袋

式場によっては10%前後の割引があります。
しかしネット通販の割引率とは歴然の差。以下の割引率はアンシェウェディングの実績です。

式場とネットショップの割引率の目安
結婚式場や提携ショップ 定価or10%OFF前後
アンシェウェディング 平均20~30%OFF

アンシェウェディングで購入したお客様の実績では平均20~30%前後(※)。
これだけ安く買えるなら同じ金額でランクアップできたり、もちろん節約も可能です。

※期間:2022年11月~2023年10月

実際の引き出物で価格比較しました

以下では実際の商品で比較しました。
ゲストの人数は全国平均の約70人、わかりやすくするため全ゲスト同じ引き出物セットで算出しています

カタログギフト3点セット
メイン/カタログギフト
【3,300円コース】カタログギフト〜ほおずき〜
3,630
引き菓子
【ラ・ロシェル】オレンジケーキ紅茶付き
1,296
三品目/縁起物
福ねこ
1,080
引き出物セット合計:
6,006 4,708(税込) 21%OFF
この引き出物セットを詳しく見る
購入場所 価格 総額
式場(定価) 6,606円 462,420円
アンシェウェディング 4,708円 329,560円
差額 1,898円 132,860円

総額で【約13万円】もオトクです。
さらに持ち込み料が1人900円でも69,860円も式場より安くなりました。

熊野筆3点セット
メイン/お品物(カタログギフト以外)
熊野筆
チークブラシ
3,850
引き菓子
ごろっとナッツフィナンシェ詰合せ15
1,620
三品目/縁起物
福FUKU茶漬け10A
1,080
引き出物セット合計:
6,550 4,122(税込) 37%OFF
この引き出物セットを詳しく見る
購入場所 価格 総額
式場(定価) 6,550円 458,500円
アンシェウェディング 4,122円 288,540円
差額 2,428円 169,960円

総額で【約17万円】もオトクです。
さらに持ち込み料が1人900円でも106,960円も式場より安くなりました。

続いては、上司や親族など価格帯の高い商品で計算してみます。

ウェッジウッド4点セット
メイン/お品物(カタログギフト以外)
WEDGWOOD(ウェッジウッド)
フェスティビティ> アイボリー&ブルー プレート27cm ペア
3,850
引き菓子
セレブ バウムクーヘン
1,080
三品目/縁起物
スープスタイルセットK
1,080
三品目/プラスワンアイテム
今治タオル
リボンフルール10
1,100
引き出物セット合計:
7,110 5,425(税込) 23%OFF
この引き出物セットを詳しく見る
購入場所 価格 総額
式場(定価) 7,110円 497,700円
アンシェウェディング 4,873円 341,110円
差額 2,273円 156,590円

総額で【約15万円】もオトクです。
さらに持ち込み料が1人900円でも96,110円も式場より安くなりました。

今治タオル3点セット
メイン/お品物(カタログギフト以外)
今治タオル
小紋 バスタオル2P
4,400
引き菓子
おかきかりんとう詰合せ「菓撰」
1,080
三品目/縁起物
福ねこ
1,080
引き出物セット合計:
6,560 4,235(税込) 35%OFF
この引き出物セットを詳しく見る
購入場所 価格 総額
式場(定価) 6,560円 459,200円
アンシェウェディング 4,235円 296,450円
差額 2,325円 162,750円

総額で【約16万円】もオトクです。
さらに持ち込み料が1人900円でも99,750円も式場より安くなりました。

お得になる持ち込みだけど、ひとつだけ問題なのが持ち込み料なんだ。続いては、持ち込み料の交渉術を紹介するね。

持ち込みを諦めるカップルもいる「持ち込み料」

引き出物の持ち込みで手数料が発生する式場があります。
持ち込み料と呼ばれる手数料のことで「持ち込み料が高くて仕方なく式場に頼んだ」というカップルも。しかし持ち込み料があっても諦める必要はなく別の方法があります

持ち込み料の相場は200~500円

100円玉と500円玉

持ち込み料の相場は1商品200~600円程度
この”1商品”がポイントで、記念品(メインの引き出物)・引き菓子・縁起物のそれぞれに持ち込み料が必要です。

アイテム別の持ち込み料相場
記念品 300~600円
引き菓子 200~600円
縁起物 200~600円

仮に全ての引き出物を持ち込むと…
一人あたり総額700~1,500円が持ち込み料となります。ちょっと高すぎるぐらいの金額ですよね。

プチギフトは持ち込み料がない式場が多く、ゲスト人数分なら数万円になるから持ち込みを検討しよう。

持ち込み料の理由は「作業」と「利益」

持ち込み料が発生する理由はふたつです。
検品やセッティングなどの「作業や保管料」と、持ち込みで引き出物の売上がゼロになる「利益の穴埋め」です。

作業や保管料

引き出物の贈り分けが一般的です。
セッティングの作業負担は大きいものの、持ち込み料の金額次第では高いと感じると思います。

利益の穴埋め

持ち込みをされると式場の利益はゼロ。
その穴埋めとして持ち込み料を請求している会社もあります。

持ち込み料って法律違反じゃない?

公正取引委員会

持ち込み料は法律違反ではありません。
禁止や持ち込み料が法外な金額なら独占禁止法違反の可能性があります。詳しくは弁護士の先生に話を聞いていますので、関連記事も参考にしてみてください。

諦めるのは早い!持ち込み以外の選択肢

ほとんどの式場は正当な持ち込み料を設定しています。
またホテルでは持ち込み料無料が多いですが、以下では持ち込み料が高い式場のふたつの回避方法を紹介します。

テーブルに設置したり、受付で渡す「引き出物カード」

カードタイプの引き出物アンシェウェディングの引き出物カード

持ち込み料を回避する方法のひとつが引き出物カードです。
受付で渡したり、ゲストのテーブルに設置するため式場側の作業がほぼありません。引き出物カードはゲストにも新郎新婦さまにもメリットがたくさんあります。

ゲストの自宅へ郵送する「引き出物宅配」

荷物を受け取る女性

ゲストの自宅へ引き出物を郵送する方法です。
式場は一切通さないため、基本的には持ち込み料が不要な方法のひとつ。ゲストにしても披露宴当日に持ち帰らなくていいメリットがあります。

注意点

引き出物宅配でも手数料を請求する式場もあります。
手数料が必要な理由を確認し、どうにもならなければ引き出物カードを検討しましょう。

引き出物を持ち込むための交渉術

無線を使うウェディングプランナー

「持ち込みたいけど持ち込み料がかかる」

こんな場合はプランナーさんと交渉を!
契約後であれば以下のような条件でうまくいった新郎新婦さまも。もし契約前なら交渉しやすいです。

  • 一部の引き出物だけを持ち込む
  • 他のオプションを追加した代わりに持ち込む(ゲスト満足度アップ)
  • 持ち込みではなく引き出物宅配を利用

持ち込み料ありでもゲスト数が多ければ安くなる

披露宴のケーキ入刀総額で計算すると安くなることが多い

持ち込み料を支払ってもオトクなことも。
とくにゲスト数が50名以上の披露宴であれば可能性大。そのため総額で比べることが大切です。

総額での比較例

以下では総額で比較をしました。
条件は持ち込み料が1アイテム300円、ゲストが70人で計算しています。

比較方法の具体例
品目 式場価格 外部ショップ
記念品 4,000円 3,000円
引き菓子 1,000円 700円
縁起物 1,000円 600円
持ち込み料総額 0円 900円
総額(60人) 360,000円 295,800円

900円の持ち込み料なら差額は56,000円
ゲスト一人あたり800円安くなるため、ランクアップも可能。またウェルカムドリンクや乾杯酒を変えたり、新生活の家具購入、高級レストランや旅行にもいける金額です。

POINT

持ち込み料負担ありのショップと、なしのショップの比較も総額が大事。
持ち込み料負担があっても定価販売なら式場と同じ。結婚式においては何事も”総額”で比較をしなければ損をします。

[入力用] 式場と外部ショップの総額比較

以下では簡単に総額で比較できるようにしました。

※横にスクロールできます

品目 式場価格 外部ショップ 持ち込み料
記念品
引き菓子
縁起物
総額 0 0 0
差額 ゲストが70人なら[]円安くなります!

引き出物袋だけでも節約できる

披露宴のゲストテーブル

引き出物だけでなく袋も節約ができます
たとえば、引き出物カードや引き出物宅配なら袋は不要。引き出物袋の相場は1枚400~700円程度、ゲスト人数分の枚数になると、数万円の節約になります。

外部業者だと心配?実は同じ商品が多い

「持ち込みがお得なことは分かった。でも、式場より安すぎて怪しい。安かろう悪かろうではないのか?」

こんな風に疑っている方もいると思います。
しかし、結婚式場で買おうが外部ショップで買おうが商品は同じことが多いです。

同じ商品が多い理由

グレードアップした引き出物

理由は仕入先が同じだったり、扱うブランドが同じだから。
とくに定番といわれるアイテムは似ていますし、カタログギフトは表紙が違うだけで掲載商品は同じことは多いです。

ぜひ、式場の引き出物パンフレットと、ネットショップの商品を比べてみてください。

引き出物別の価格比較

以下では、引き出物のカテゴリー毎に商品とその価格を比較します。
割引率はあくまでも目安。商品およびショップにより高くもなりますし低くもなります。

カタログギフト

カタログギフト

割引率:
20~30%OFF

結婚式場の扱う定番カタログギフトはラ・マリエやリンベル、MUSUBI Weddingなど。同ランクのカタログギフトならブライダルアズユーライクやプレゼンテージ、エスプリなどがあります。

引き出物のカタログギフト特集

ブランド食器

ブランド食器

割引率:
15~20%OFF

食器も引き出物の定番ジャンルのひとつ。とくにウェッジウッドやロイヤルコペンハーゲンは人気ブランドです。友人から親族まで幅広い価格帯で贈りやすさも◎

引き出物のお品物特集

ブランドタオル

ブランドタオル

割引率:
20~40%OFF

実用的なところが人気のタオル。圧倒的知名度の今治タオルの他に百貨店取り扱いのホットマンやテネリータ、ジルスチュアートやアーバンリサーチなどファッションブランドのタオルも人気です。

引き出物のタオル一覧

引き菓子

引き菓子

割引率:
10~20%OFF

結婚式用の引き菓子なら割引でオトクに購入できます。一方でデパ地下スイーツは基本的に定価販売。安く買えるサンプル購入で試食して決めるのもおすすめです。

引き出物の引き菓子特集

縁起物

縁起物

割引率:
10~20%OFF

ネットショップと式場で同じ商品がとくに多いカテゴリーです。梅干しやカツオ節など昔ながらの縁起物、カレーやラーメンなどグルメ系など、3品目だけを外部ショップで購入する人もいます。

引き出物の三品目特集

プチギフト

プチギフト

割引率:
20~30%OFF

プチギフトは引き出物ではありませんが、ほとんどの式場で持ち込み料が無料です。こだわりがなければ積極的に持ち込みをしたいアイテムです。

結婚式のプチギフト商品一覧

引き出物持ち込みの理想的なスケジュール

スケジュールに指差しする新郎新婦様

結婚式の1ヶ月ぐらい前に注文をします。
理由はゲスト確定(招待状の返信はがき)しないと注文できないから。早めの事前確認やスケジュール調整が必要です。

  • STEP1
    結婚式の4ヶ月前まで
    式場へ持ち込み料の確認をし総額で比較をする
  • STEP2
    結婚式の2ヶ月前まで
    式場側に検品やセッティング対応をしてくれるか?確認をする
  • STEP3
    結婚式の1.5ヶ月まで
    商品を探してネットショップの確認をする(申込期限と数量変更のタイミング)

アンシェウェディングの持ち込みサービス

アンシェウェディングの特徴

アンシェウェディングでも持ち込みサービスを提供しています。
ネットの引き出物専門店としては唯一JADMAに加入、安心してご購入できるようサンプルでの購入も可能です。

  • 35,000円以上で送料無料
  • 商品の種類別に判別ラベルを付属
  • 万が一時の再配送や後日配送の保証
  • お届け指定日の12日前まで変更やキャンセル無料
引き出物の持ち込みを詳しくみる

1分で振り返り
この記事のまとめ

アンシェくん
  • 式場よりも20~30%の値引きで引き出物を購入できる
  • 持ち込みなら支払う額は同じで引き出物のグレードを高くできる
  • 持ち込み料が心配なら引き出物カードや式場と交渉する
  • 持ち込み料は違法ではないがセッティング費用としては高すぎる

引き出物の持ち込みのいいところは……
実は安くなる以上に追加費用ナシでグレードアップできること。

ゲストが自宅に持ち帰る唯一のアイテムが引き出物は、結婚式全体のイメージを左右する重要なアイテムです。ゲストに「ケチった」と思われないように引き出物を選んでみてくださいね。