昔は結婚挨拶の場所といえば実家でしたが、最近は考え方も変化してきました。
まずは先輩カップルがどこで結婚挨拶をしたかを紹介し、
します。結婚挨拶で親睦を深めると、結納や両家顔合わせ食事会もスムーズに進められるはずです。
調査方法 | インターネット独自調査 |
調査対象 | 結婚挨拶をおこなったことのある男女 |
調査人数 | 178人 |
調査期間 | 2020年4月8日~5月22日 |
結婚挨拶の場所は実家が最多だけど3割は実家以外
先輩カップル178名に聞いたところ
結婚挨拶は男性側と女性側それぞれに必要なため、男女別にアンケート結果を紹介します。
[女性側]結婚挨拶の場所
まずは女性側への結婚挨拶から。
実家が65.9%と男性側への結婚挨拶よりも、実家の割合は低い結果でした。
新郎新婦さまが緊張するのは当然ですが……
実はご両親も緊張する人も多くおり、「ビールを注ぐ父親の手が緊張でぷるぷるしていたのが今でも笑い話」という先輩カップルのエピソードも。
実家 | レストラン | 料亭 | ホテル | その他 |
---|---|---|---|---|
65.9% | 14.3% | 11.1% | 6.3% | 2.4% |
「緊張するから」と両親の希望で、外食にする人も多いみたいだよ。
[男性側]結婚挨拶の場所
続いては男性側への結婚挨拶の場所です。
女性と同じく、もっとも割合が多いのは実家で73.8%でした。実家でかんたんに挨拶をしてから、外食をしたという人もいるようです。
実家 | レストラン | 料亭 | ホテル | その他 |
---|---|---|---|---|
73.8% | 9.5% | 7.9% | 6.3% | 2.4% |
失敗?成功?先輩カップルの結婚挨拶エピソード
「実家にしてよかった」や「レストランにして気が楽になった」など新郎新婦さまそれぞれにエピソードがあります。
以下では、先輩カップルの失敗談やおもしろエピソードを紹介するので、場所選びの参考にしてみてください。
以下のアイコンは彼・彼女の実家の都道府県名です。
彼の実家彼女の実家
実家での結婚挨拶エピソード
以下は実家で結婚挨拶をおこなったカップルのエピソードです。
場所はレストランやホテルではなく実家だったので、母にお鍋を用意してもらって皆んなでワイワイと食事ができて良かったです。
彼の実家で食事をご馳走になりながらお話をしたのですが、どのくらいお手伝いを申し出ていいのか悩みました…。
あまりガツガツいっても引かれそうですし、何もしないのも気が利かないと思われそうで、微妙な距離感が漂ってしまいました。結婚の挨拶は外食の方が楽かもしれないと感じた経験です。
彼のご両親に結婚のご挨拶に行った際、挨拶に来ることを知った親戚がたくさん集まってきたことに驚きました。 手土産として和菓子を持参し彼のお母様がお茶とともに出して下さったのですが、親戚の方の分もあるだろうかと不安でドキドキしました。何とか数が足りてホッとした記憶が強く残っています。
夫の家に挨拶に行った時、飼い猫がテーブルの上で寝ていてずっと起きずにゴロゴロしていたので、それを皆で眺めていました。緊張していましたが、猫のおかげで場が和みました。
彼女の実家は三姉妹で男の子がほしかったらしく大歓迎ムード。 空港まで迎えにきてくださり、事前に泊まってほしいとのことで彼女の実家に泊まりました。1日目はモツ鍋屋さんで初めての挨拶、2日目は大宰府天満宮や博多の屋台など至れり尽くせりで大好きになりました。結婚挨拶のタイミングは難しかったです。
彼の実家がいわゆる田舎で、彼が長男のためか、私が挨拶に行った時は本家のおじさまおばさまも挨拶の席にいました。(彼の家は分家) 緊張MAXで玄関に上がった時、初めて会う本家のおばさまに突然「アナタ今日エプロン持ってきた!?」と尋ねられ、思わず「えっ!?」と聞き返してしまった私に「結婚するんだからエプロンくらい持ってきて今度から手伝いするのよ~」と教えてくださいました。そんなこと、どこの結婚情報誌にも書いていなかったよ(泣)と、その時はあたふたしたのも今は笑って話せる思い出です。
実家以外での結婚挨拶エピソード
以下は実家以外のレストランや料亭で結婚挨拶をおこなったカップルのエピソードです。
個室ではないレストランだったため、義理の両親の声が非常に聞き取りづらく何度も聞き返すはめに…あちらの両親指定のお店でしたが、何度も聞き返したので、ちょっと嫌な顔をしていたと思います。
男性側への結婚挨拶はレストランで、余計に周りの目とかが気になってあまり盛り上がらず、料理を黙々と食べていました。
妻の両親への挨拶は有名だという料亭を指定されました。座敷のお部屋に正座で数時間いたので、私は立ち上がれず。みんなに笑われましたが、お父さんに助けてもらい逆によかったかもしれません。
彼が私の実家に挨拶しに来てくれた時、料亭のコースをお願いしていたのですが、私の父と母が彼を質問攻めにする為なかなか彼がお料理に手を付けられず、彼の前に料理の山が出来上がってしまい、少しかわいそうだったかなと思いました。
続いては結婚挨拶の場所の決め方や注意点を解説するよ。基本的にはご両親の希望にそう形で進めよう。
結婚挨拶の場所を決めるのはだれ?
結論からいうと挨拶される側の家族が決めます。
たとえば男性が女性側へ結婚挨拶をする場合、女性と両親で相談して場所を決めます。
[パターン別]場所を決める人
パターン | 場所を決める人 |
---|---|
男性が女性側へ挨拶 | 新婦さまとご両親で決める |
女性が男性側へ挨拶 | 新郎さまとご両親で決める |
順番は女性側への挨拶が先です。
まずは新郎新婦さまがお互いのご両親へ結婚したい意思および相手を紹介したいと伝えた上で、段取りをしましょう。
結婚挨拶の段取り
- ご両親へ相談をし日時と場所の調整
- 結婚挨拶当日に向けての準備(お洋服や手土産の手配、遠方なら宿泊先と交通機関の予約)
- 新郎新婦さまでお互いの両親の性格や仕事などの情報共有
- ご両親へお相手のプロフィールを情報共有
- 結婚挨拶の当日
両親と相談して決めよう
一般的に結婚挨拶の場所は自宅です。
しかしアンケート結果からもわかるとおり、レストランや料亭、ホテルで結婚挨拶をするカップルも約3割ほどいます。
ご両親が実家以外を希望する理由はさまざまです。
- 仕事が忙しく掃除をする暇がない
- 家業を営んでおり自宅兼事務所のため
- 美味しい料理を食べながらの方が緊張しない
- せっかく遠方からくるなら有名レストランをご馳走したい
- 緊張するからよくいく居酒屋がいい
実家以外の理由が何かしらあると思います。
新郎新婦さまとしては実家を希望するなら「結婚挨拶だけ実家で、食事はレストラン」という選択肢を提案してみてもいいと思います。
結婚挨拶の場所で変わる注意点
結婚挨拶の場所は、実家だろうがレストランだろうが基本マナーは同じです。
手土産は事前に準備しておこう
お洋服はフォーマルで、手土産は必須、さらにご両親・新郎新婦さまのプロフィールなど情報共有も忘れずに。
以下は実家と実家以外で特別に注意したい点を説明します。
実家での結婚挨拶
時間帯 | 基本的に14時~15時ぐらい |
持っていくもの | 手土産、ハンカチ、エプロン(食事ありの女性) |
ご両親への報告・確認事項 | 食事のありなし、両親以外の参加者確認(祖父母や兄弟) |
※エプロンは先輩花嫁さまの口コミを元に記載。お食事のお手伝い時にエプロンがあると「かなり気が利く」と思っていただけます。
初対面の場合、食事の時間帯を避けるのがベターといわれています。
ただ個人的には 。ご両親が希望する場合は、計画してはいかがでしょうか?
というのも次に会うのは顔合わせ食事会や結納になることも。
食事会でお互いのことを知るだけでも、顔合わせや結納をスムーズに進められるはずです。
マナー本には、1回目の食事のお誘いは断ると説明されていることも。
発刊年が古いと時代にマッチしていないこともあります。ご家族の雰囲気を把握した上で、臨機応変に対応を。お誘いがあれば喜んで参加がオススメです。
実家周辺の飲食店での結婚挨拶
時間帯 | 食事をするなら12時~14時、宿泊するならディナーでも可 |
持っていくもの | 手土産、ハンカチ |
ご両親への確認事項 | 飲食店の確認、食事・宿泊のありなし、参加者の確認 |
実家以外で考えるなら、
食事あり+電車で行き来できる距離ならランチの時間帯、遠方で宿泊するならディナーでも構いません。
以下では外食を前提に場所探しのポイントを紹介するね。
基本は個室、なければ半個室を予約する
外食なら基本的に個室を選ぶのが鉄則です。
- オススメのお店
ホテル、料亭、格式のあるレストラン
- できれば避けたいお店
喫茶店、居酒屋
- 絶対避けるべきお店
ファミリーレストラン、ビュッフェ
とくに男性が女性側へ結婚挨拶にいく場合、周りの声が聞こえたり、ガヤガヤしていると結婚挨拶のタイミングが取りづらくなります。
とはいえ地元に個室のお店がない人もいるかもしれません。
まずは両親に相談をし、個室がなければ可能なかぎり静かなカフェやレストランなどの飲食店を選びましょう。
座席数の少ないお店や静かな時間帯を選ぼう
たとえばファミレスは、子ども連れの家族で騒がしい可能性があるためNG。
居酒屋など個室がないお店なら、半個室を選んだり、時間帯をずらすなど配慮が必要です。
個室がない場合は予約時に「結婚挨拶で使いたいから、できるだけ静かな席はありますか?」と伝えよう
時間帯にも配慮が必要
自宅での結婚挨拶なら14時~15時ぐらいが望ましいとされます。
一方、レストランや料亭など食事をしながらで、 がオススメです。
ただし遠方の場合は宿泊するかの検討を。
宿泊ならディナーという先輩カップルもいました。ご両親と彼・彼女にも相談をして決めましょう。
宿泊をしたカップルの中には、結婚挨拶の翌日は両親も含めてみんなで観光した人もいたよ
お料理のジャンル
食事をするなら
焼き肉やカニ、鍋は料理に夢中になりすぎたり、取り分けに気を使わせすぎるため初対面には不向きかも。
コース料理なら都度頼む必要がない上、「では、そろそろ……」と言いやすい点でもオススメです。
段取りは招く側がおこなう
挨拶される側が段取りをおこないます。
男性が女性側へ挨拶に行くなら、女性側の家族(ご両親と花嫁さま)です。
予約は招く側であれば誰でも構いません。
厳格な家でないなら、ご両親ですので難しく考えず、場所が決まったら「◯月◯日の◯時に予約しておくよ」ぐらいで問題ありません。
一方、招かれる側は手土産を忘れないようにしましょう。
支払いも基本的には両親
結婚挨拶での食事代は
しかし新郎新婦さまのことですので、おふたりが支払っても間違いとは言い切れません。
また家庭それぞれの事情もあると思います。
ただ両親の立場を考えて「支払う」といったら遠慮せず「ごちそうさまでした。美味しかったです。」と気持ちよくご馳走になりましょう。
先輩カップルの失敗談に招かれた女性が支払ってこっぴどく怒られたというエピソードも。可能なら招く側の新郎新婦さまが両親と相談しておくと◎
支払いは新郎新婦さまで折半する場合、お会計は招く側の新郎新婦さまが支払うと無難です。
自分たちで支払うなら「お互い両親には感謝しているから◯◯さんと話し合って今回ばかりは二人で折半したいとなった」といえば気遣いも伝わるはずだよ
席順(上座と下座)
基本的に
下座とは入り口にもっとも近い席ですが、上座をすすめてくださるご両親は多くいます。
「ありがとうございます」と座るのではなく、「本日は挨拶にうかがいましたので」と一度は断った方が無難です。
それでも上座をすすめられたら「ありがとうございます」とお礼を伝えて座りましょう。
断る場合は言葉遣いに注意しましょう。
たとえば「結構です」は目上の人に対して失礼になります。
ところで、あなたは上座と下座を覚えていますか?
新人研修で学んだ人も多い上座と下座ですが、忘れた人も多いと思いますので、一度復習しておきましょう。
洋室の上座と下座
洋室の場合はかんたんです。
になります。
和室の上座と下座
和室の場合も洋室を同じく基本は出入り口から近い席が下座となります。
『床の間』と『床脇棚』のある和室では、
となります。- 床の間
床が一段と高くなっている場所で、掛け軸や花・陶器などを飾られます。
- 床脇棚
床の間の脇にある棚や戸棚のこと
床の間のある和室の上座と下座の場合は以下のとおりです。
床脇棚がある場合も下座の位置は変わりません。
以下のような座席の場合、床の間に近い方が上座です。
料亭などで庭園がある場合、景色がみえる座席を上座とすることもあります。
実家以外での結婚挨拶(中間地点等)
さまざまな事情により地元以外の中間地点やご両親が出向くというパターンもあります。
- 駅から近く、わかりやすい場所
- 落ち着いた人混みの少ないエリア
- 個室や半個室(できるかぎり個室)
上記をポイントに場所選びをしましょう。
支払いは、相手のご両親が遠方からくるなら新郎新婦さまが負担でもOK。ご両親が支払うというなら甘えても問題ありません。
1分で振り返り
この記事のまとめ
先輩カップルの口コミにもあるように、実家でもレストランでもメリットとデメリットはあるので、基本的には両親の意向に沿う形で場所を決めましょう。