
「縁起物は何を選べばいいかわからない」
「縁起物を含めた引き出物の組み合わせに悩んでいる」
こんな新郎新婦さまは必見!
アンシェウェディング(※)で人気の縁起物をランキングで紹介します。実際に新郎新婦さまが披露宴で用意した縁起物のランキングです。
縁起物に迷っているならコレに決めれば万事解決!
もし縁起物選びに迷っていたり、決められなければ以下の3つの選択肢で決めるとスムーズです。
- 縁起物も選べる引き出物カード
- 定番や人気の縁起物に決める
- ゲスト別ではなく属性で決める
以下では、それぞれの特徴を説明するので、迷っていて決められない人は必見です!
縁起物も選べる引き出物カード
こんな新郎新婦さまに!
ゲストに喜んでほしいけど、喜ばれるものがわからない
オススメの理由
コンパクトでおしゃれな引き出物カード。
カタログギフトのような記念品だけでなく、すべての引き出物をゲストが自由に選べる新しい引き出物のスタイルです。
定番や人気の縁起物に決める
こんな新郎新婦さまに!
マイナスな印象だけは避けたい(できるだけ外したくない)
オススメの理由
定番や人気の縁起物は多くの人が選んだアイテム。
そのためいい意味で無難な縁起物であり、大きな失敗をする確率は低いです。
ゲスト別ではなく属性で決める
こんな新郎新婦さまに!
ゲスト数が多く、あまり親しくない人もおり好みがわからない
オススメの理由
ゲスト一人ひとりに選ぶのは非常に大変。
そのため です。わけ方は何でも構いませんが、以下に具体的な例を紹介します。
パターン1 |
|
パターン2 |
|
パターン3 |
|
縁起物の人気ランキング
アンシェウェディングの販売データを元にランキング形式で紹介します。
計測期間 | 2022年10月1日~2023年2月28日 |
対象サイト | アンシェウェディング 引き出物 |
定番の縁起物ランキング
昔ながらの縁起物ランキングです。
定番だから、いい意味で無難であり、年配の親族や上司、主賓のゲストに人気があります。
-
笑福梅
- 価格:
1,080円695円(税込)早割35%OFF
- 賞味期限:
- 180日間
ほのかな甘み、口当たりのよさが評判の本場紀州の南高梅です。個包装のさりげない気遣いも伝わる縁起物。ご家族にも、一人暮らしのゲストにも使いやすいのも人気の理由です。
-
恋うさぎ10F(桃色)
- 価格:
1,080円792円(税込)早割26%OFF
- 賞味期限:
- 365日間
縁起物の定番カツオ節に、ふりかけやスープが入った3品目。古くから婚姻に縁起がよいとされる風呂敷包み。今年の干支である「うさぎ」がワンポイントに。
-
祝い赤飯
- 価格:
1,080円681円(税込)早割36%OFF
- 賞味期限:
- 365日間
鯛を同じく赤飯もお祝いには欠かせない縁起物です。いまでも地域によっては食されている伝統を感じるもののひとつ。急速乾燥をさせたアルファ化米で、賞味期限が長いのにモッチリ食感の本格的な赤飯です。
-
幸福うどん
- 価格:
1,080円760円(税込)早割29%OFF
- 賞味期限:
- 360日間
格式高く伝統的な縁起物を、現代風におしゃれに可愛くした縁起物です。うどんは「夫婦の絆が太くなる」や「長寿を願う」など縁起もよく、食べごたえも満足いただけます。
-
MEDE鯛
- 価格:
1,296円951円(税込)早割26%OFF
- 賞味期限:
- 180日間
昔からお祝いシーンで親しまれている鯛。尾頭付きの理由は「初めから最後まで」や「一生を添い遂げる」という意味から。付属の調味料とお米を炊飯器で一緒に炊くだけで、絶品鯛めしができます。
おしゃれな縁起物ランキング
続いては縁起物の中でも現代風にアレンジした、おしゃれ縁起物を紹介します。
昔ながらの縁起物ではなくトレンド感があり、友人や同僚向けの人気アイテムばかりです。
-
UMAMIご当地ラーメン10A
- 価格:
1,080円792円(税込)早割26%OFF
- 賞味期限:
- 365日間
日本の三大ラーメンの博多・札幌・喜多方の3種セット。それぞれのスープにあわせて、麺の太さが異なるこだわり。引き出物らしいハートのナルト付きです。
-
ノワールマイスター 珈琲セット
- 価格:
1,080円624円(税込)早割42%OFF
- 賞味期限:
- 420日間
シックなパッケージのコーヒーセットです。ドリップコーヒーなので特別な機械は不要。忙しい朝でもお湯を注ぐだけで本格コーヒーをいただけます。
-
ビストロdeキッチン10A
- 価格:
1,080円792円(税込)早割26%OFF
- 賞味期限:
- 730日間
インスタントなのに本格的なリゾット。鶏白湯とミネストローネの二種類の味をお楽しみいただけます。具材付きだから朝食にも、お昼にも使える三品目です。
-
博多The伽哩
- 価格:
1,080円554円(税込)早割48%OFF
- 賞味期限:
- 365日間
とんこつラーメンのスープがベースのレトルトカレーです。一般的なレトルトカレーに比べて少し多めの200g。一人暮らしの男性にも満足いただけると思います。
-
お茶漬け・味付海苔詰合せ
- 価格:
1,080円554円(税込)早割48%OFF
お茶漬けと味付け海苔のセット。海苔は有明海でとれた海苔を北海道産の昆布と鹿児島産の海老で出汁を取り丸大豆しょうゆや本みりんでタレを作り焼き上げた最高級品です。
縁起物の入ったオススメの引き出物セット
最後に紹介するのは「引き出物は何を選べばいいかわからない」という新郎新婦さま向け!
縁起物付きの引き出物セットをゲスト別に紹介します。
上司や親族
上司や親族には定番の縁起物が◎
風習や伝統といった意味合いを引き出物にもたせれば失敗がありません。
和テイストセット
和でまとめた統一感のある引き出物です。
和モダンの美濃焼、今治タオル、おかきアソート、梅干しと、すべて日本製で品質の高さを感じていただけます。




懐かさ感じる鯛めしの素セット
尾頭付きの鯛めしの素に、高級陶磁器ブランドのマイセンをセット。上司や親族へワンランク上の引き出物として。



玉子かけ醤油セット
業界大手ハーモニックで人気のカタログギフトに、玉子かけ醤油とバームクーヘンの定番だけどハズさない引き出物です。悩んだときにぜひ。



高級ブランドの引き出物セット
ウェッジウッドとモロゾフにコーヒーをチョイス。上司や親族にワンランク上への引き出物をお探しの新郎新婦さまにおすすめです。



上司や親戚への引き出物セット
料亭のような表紙が印象的なグルメカタログに、個包装の焼き菓子の詰め合わせ、今治タオル、縁起物を組み合わせました。




友人や同僚
友人や同僚には、
生活スタイルを考えて選ぶと、実用的な引き出物になり喜ばれます。
ティータイムセット
定番のカタログギフトに、ワッフルと珈琲を組み合わせたセットです。




靴磨きセット
男性におすすめの靴磨きセットにカレーをセット。引き菓子は個包装タイプのため一人暮らしのゲストにもオススメです。



ジルスチュアートセット
女性におすすめの引き出物セットです。
ジルスチュアートのバスタオルに3品目はリゾット。どのアイテムもパッケージまでかわいい引き出物です。



サボンセット
続いても女性の友人や同僚に!
記念品にSABON(サボン)、プラスワンアイテムには今治タオルをセットに。喜ばれること間違いなし!




万能セット
好みや性別を問わずイチオシ!
選べるギフトに、デパ地下スイーツのアルポルト、使う場面が多彩なサーモタンブラーの引き出物です。



縁起物の代わりのセット
「縁起物はいらない」という人向けには、プラスワンアイテムを。
同世代の親戚や友人、両親や兄弟、その他に食物アレルギーのある人にもオススメです。
おしゃれ好きのゲストへ
記念品は、1929年創業の老舗ブラシメーカー「イケモト」の洋服ブラシ。3品目は重厚なオンザロックグラスを組み合わせた実用的な引き出物です。



実用的な引き出物セット
実用的なアイテムを揃えました。
記念品は保冷・保温効果の高い二層構造で作られたペアマグ。3品目は人気セレクトショップ「アーバンリサーチ」のタオルです。



ディズニーセット
ディズニー好きに喜ばれる引き出物です。
ブルックリンスタイルのデザインがおしゃれなプレート。3品目はミッキーマウスのタオルだからディズニー好きには喜ばれること間違いなし!



熊野筆セット
女性の友人や同僚に人気の熊野筆セット。
プラスワンアイテムは、ジルスチュアートのタオル。ピンクが好きな友人や同僚の他にテーマカラーがピンクの結婚式にも◎



定番&縁起のいい引き出物セット
縁起を重視した上で定番をおさえた引き出物です。
高額なカタログギフトに、引き菓子と縁起物、さらにプラスワンアイテムを。上司や親戚への引き出物として。




お酒好きのゲストへ
お酒が好きなゲストへの引き出物セット。
お酒だけを掲載した専門カタログギフトに、ロックグラスをプラスした「私のために選んでくれた」が伝わる引き出物です。




結婚式の引き出物で縁起物を贈る意味
縁起物は日本の伝統的な慣習のひとつ。
人生のハレの日には、縁起を重視して縁起物を用意する文化がありますが、結婚式の引き出物においては『ゲストへの感謝』と『品数調整』のふたつの目的があります。
ゲストへの感謝に願いを込めた贈り物
定番の縁起物には意味が込められています。
たとえば梅干しなら長寿祈願や子孫繁栄、カツオ節なら夫婦円満など。ゲストへの感謝に願いを込めて贈るのが縁起物の役割です。
ゲストの印象を左右する品数の調整
昔から引き出物といえば3品が主流です。
偶数は割り切れるから縁起が悪く、割り切れないから奇数の3品と説明を受けた人もいるかもしれません。
それよりも問題なのは「ゲストの印象として2品では少ない」と思われること。
ゲストの印象を考慮して縁起物ではなく品数の調整としてプラスワンアイテムを選ぶ新郎新婦さまも増えています。
1分で振り返り
この記事のまとめ
アンシェウェディングの販売実績を元に人気の縁起物を紹介しました。
他にも、さまざまな縁起物を取り揃えているので、ぜひご覧になってみてください。
予算内でランクアップできるように、早割なら最大72%OFFです!
最大72%OFFの早割キャンペーン