結婚祝いは現金とは限りません。
とくに友人や同僚からの結婚祝いは「物だと気持ちが伝わらなさそう」という想いから物でいただきます。
物でいただくとお返しは悩みますよね。
「お返しの金額はどうしよう?」や「お返し品は何にしよう?」など、物で結婚祝いをいただいたときのお返しの手順や注意点を説明します。
結婚祝いのお返しに現金や物など形は無関係!
結婚祝いのお返しの必要性は、現金や物など形は関係ありません。
いただいたお祝いの形ではなく をします。
誰に結婚祝いをいただいたか?
基本的に結婚祝いのお返しは必要です。
しかし一部の人に対しては、お返しが不要なケースもあります。
以下では「結婚祝いのお返しが必要か?」をまとめました。
関係性や金額によっても変わりますが、参考にしてみてください。
どなたに? | お返しの必要性 |
---|---|
両親 | 50万円を超えるような高額な結婚祝いは支援的な意味があるため不要 |
祖父母 | 50万円を超えるような高額な結婚祝いは支援的な意味があるため不要 |
兄弟・姉妹 | 兄弟・姉妹間でルールがあれば不要 |
親戚 | 親族間でルールがあれば不要 |
友人・同僚 | 必要 |
上司 | 必要 |
会社 | 福利厚生なら不要、有志一同など連名の結婚祝いには必要 |
※あくまで”一般的”のため、関係性や過去のやりとりから判断しましょう
お返しが不要なケースでも感謝を伝えたくて、お返しをする人も。その場合は、相場は気にせずお返しをすれば大丈夫だよ
物でいただいた結婚祝いのお返し相場
結婚祝いの相場は、いただいたお祝い額の2分1もしくは3分1です。
物でいただいた場合も同じく、いただいた物の金額を調べて2分1もしくは3分1を目安に、お返しをします。
友人や同僚なら半返しが基本。
上司や親戚からいただく高額な結婚祝いに対しては、3分1でも構いません。
親戚関係は両親に、上司は先輩に相談するのが確実だよ
お返しのタイミング
お返しのタイミングも現金でいただく結婚祝いと同じ。
結婚祝いをいただいてから2~3週間、 にしましょう。
お返しのタイミングは早すぎてもマナー違反。
2週間後以降1ヶ月以内で、もし遅くなりそうなら先にお礼だけ伝えておけば大きなトラブルにはなりません。
物でいただいた場合の結婚祝いのお返し
結婚のお祝いでは、新生活を考えて選んでくださる人が多いです。
ペアグラスや食器、カタログギフトなど、物で結婚祝いをいただいた時に、困るのが「いくらだったの?」です。
いただいた物の金額を調べるのは失礼?
せっかく頂いた結婚祝い。
金額を調べるのは気が引ける人も少なくないと思います。
しかし金額がわからないとお返しの金額を決められません。
結婚祝いのお返しで、相場を間違えると関係性が壊れることだってあります。
お返しは期待してなかったけど、なんかモヤモヤする
わたしがお返しをしたときは、しっかりお返ししたのに……
こんなふうに思われたらアウト!
金額を調べるのは仕方のない行為であり、物の金額を調べるよりも、相場以下のお返しを贈る方が失礼です。
結婚祝いでいただいた物を調べるときの手順
物の金額を調べるときは注意が必要。
NGなのは ことです。
なぜ、総合通販サイトで調べないほうがいいのでしょうか?
理由は購入額を間違えるかもしれないから。
同じ品物でも購入する店舗によって、値段は異なるため、意図せずに相場より低い金額でお返しをする可能性があります。
確実なのは購入店舗を調べることだよ
購入店は送り状や包装紙でわかる
購入店は送り状や包装紙などでわかります。
- 送り状の備考欄
- ギフトボックス
- ラッピングや紙袋
郵送なら送り状に店舗名を記載してあることも。
百貨店なら、ラッピングでわかります。
定価でのお返しが基本
もしも購入店舗がわからなければ……?
同じ物でも購入場所で金額は異なりますが、定価なら間違いが起きません。
お返しの品物はどうする?
結婚祝いが現金だろうと物だろうと、お返し選びに違いはありません。
結婚内祝いで人気のカタログギフト
友人ならコスメや雑貨、連名のお返しには個包装のお菓子が人気です。
- カタログギフト(24.6%)
- お菓子(24.1%)
- 日用品(13.9%)
- グルメ(12.9%) ※お菓子以外
- 食器(8.0%)
友人や同僚にはコスメや雑貨も人気!
関連記事も参考にして、選んでみてください。
結婚祝いのお返しギフト選びの参考に!
物をいただくことの多い友達への結婚祝いのお返しにオススメのアイテムを紹介!「親しい仲にも礼儀あり」にもあるように、友人だからこそ注意したいマナーや相場も説明しています。
結婚祝いのお返しで特別感のある”おしゃれ”なアイテムを厳選しました。おしゃれなブランドやトレンドアイテムなど贈った相手が「おっ」となるような商品を紹介しています。
物でいただく結婚祝いは特別な想いがある
友人や同僚は物でいただくことが多いです。
とくに仲のいい相手なら、特別な気持ちが込められていることもあります。
思い出の品をもらったら?
ギフトには、大きくわけると『形式的なギフト』と『プライベートなギフト』の二種類があります。
- 形式的なギフト
お中元やお歳暮、結婚内祝いや出産内祝いなど
- プライベートなギフト
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなど
一般的に結婚内祝いは形式的なギフト。
しかし、結婚祝いが『思い出の品』だったら、形式的ではなく誕生日のように相手にあわせたお返しをしましょう。
別の機会にお返しをしてもOK
特別なお返しは、別の機会でも構いません。
たとえば相手が結婚したときや出産したときなどに特別なお祝いをする形でも問題ありません。
ただし、その場でのお返しは必要!
食事に招待したり、新居に招待したり”物”にこだわらなくてOKです。
相手が結婚をしていれば夫婦で、彼や彼女がいればカップルで招待してもいいよ
1分で振り返り
この記事のまとめ
結婚祝いを物でいただいても、現金と大きな違いはありません。
物の金額の調べ方だけには気をつけて、お返しを選びましょう。