会場を華やかにする結婚式には欠かせない装花。
メインテーブルだけではなく、ゲストテーブルやウェディングケーキ、ケーキカット用ナイフ、司会者のマイクまで、あればあるほど会場を華やかにするのが装花の役割です。
でも『お花の数』だけ見積もりがアップするのも事実・・・
「節約したいけど減らすと会場が寂しくなる」
「飾りすぎると予算のことも気になる」
このように結婚式の装花で悩むプレ花嫁さまへ、今回は装花が高額になる理由や注文方法など
を紹介します。結婚式装花の相場
結婚式の装花は大きく分けて二種類あります。
- 会場に飾る装花
- ブーケ・ブートニア
まずは参考までに先輩カップルの装花費用を紹介します。
会場装花の相場
会場装花合計の平均は17.1万円(※)。
コーディネートする場所ごとの金額の目安は以下の通りです。
メインテーブル装花 | 30,000~100,000円 |
ゲストテーブル装花 | 3,000~10,000円 |
ケーキ装花 | 5,000~20,000円 |
ケーキナイフ装花 | 3,000~5,000円 |
マイク装花 | 1,000~3,000円 |
ウェルカムスペース装花 | 5,000~10,000円 |
金額に幅がありますよね。
会場の装花費用は、ボリュームだけではなくお花の種類や生け方によって値段が変動するため、金額には幅がでてしまいます。
ブーケの相場
ブーケの相場は平均4.7万円(※)。
お花の種類だけではなく、主に5種類あるベースの形によっても金額が異なります。(ブーケの節約術は後述します)
高いと思いましたか?
装花代が高い理由は からです。続いては、なぜ結婚式の装花が高いかを説明します。
なぜ結婚式の装花は高いの?
結婚式の装花は、街のお花屋さんに比べて高い印象が否めません。理由は3つです。
手数料
一つ目の理由は手数料。
装花の価格は、お花屋さんの納品価格に、式場側の手数料が上乗せされています。
じゃあ自分で注文して結婚式に持込もうかな?
残念ながら、メインテーブルやゲストテーブルの装花は、ほとんどの式場で持ち込みNGです。
会場装花の依頼先会場または会場提携の花屋 | 97.3% |
外部の花屋 | 1.1% |
友人・知人・親族 | 0.4% |
手作り | 0.4% |
その他 | 0.4% |
実際に会場装花を外部のお花屋さんに依頼した先輩カップルはわずか1.1%しかいません。
持ち込みNGの理由はトラブル防止のため。
たとえば「ゲストのお料理に入った!」となっても原因が分かりません。
- 式場側の料理に落ち度があるのか
- 持ち込んだ装花に虫が付着していたのか
節約に欠かせない持ち込み。
節約を諦めるしかなさそうですが、ウェルカムスペースやブーケなら『持ち込みOKの式場』や『持ち込み料なしの会場』もあります。
節約するにはテーブル以外の装花が「持ち込みできるか?」と「持ち込み料」の確認をしよう。
技術料
結婚式の装花が高い理由の2つ目は技術料です。
結婚式で使うお花には店頭販売の花にはないケアが加えられます。
- 結婚式の間ずっとピンッと美しくゲストの方を向いて咲いていられるように茎にワイヤーを通す
- 温かいお部屋の温度に反応して、開きすぎないように花びら1枚1枚にノリ付けをする
つまり非常に手間がかかっているんです。
しかも花の特性に合わせて手を加える必要があります。
全てのお花にケアを施すわけではありませんが、技術料が装花の価格をアップさせています。
備え
結婚式の装花が高い理由の3つ目は備えです。
結婚式の装花は、必要本数よりも余分に仕入れて備えています。
なぜ必要分以上に仕入れるのでしょうか?
- 発色や咲き方で、いい状態のお花を選んで使用する
- 会場の室温や湿度など環境変化により、コンディションが悪くなったお花の挿し替え用
いずれも結婚式を最高の状態にするための備え。
決してボッタクってるわけではなく、結婚式の装花が一般のお花屋さんよりも高いのは、それなりの理由があります。
ここまで説明をすると・・・
諦めるしかなさそうと思うかもしれませんが、装花は節約の裏ワザがあるんです。詳しく解説します。
会場装花を節約する3つのお願いの仕方
どうしても割高になる結婚式の装花ですが、理想のイメージに近づけつつ節約できます。ポイントは、
です。お花は色だけを指定し種類はお任せ
装花の金額が高くなる最大の原因は花の種類。
使用するお花の種類や旬の時期によっても金額は変動します。
- 種類により価格差が2倍以上違う
- 旬ではない花は高額になる
具体的に解説します。
種類により価格差が2倍以上違う
結婚式の定番かつ人気のお花といえばガーベラとバラです。
1本150円程度
1本300円程度
なんとガーベラとバラの差は倍!
結婚式では使用本数が多いため、合計で考えるとかなりの金額の差になります。
旬ではない花は高額になる
旬ではない花は仕入れることが、できても旬の時期よりも高額です。
たとえば、夏に旬を迎えるひまわり。
夏婚では節約できる装花になりますが、冬婚なら輸入品になることがあり金額は跳ね上がります。
お花の指定は理想の結婚式を叶える近道。
しかし知らず知らずのうちに見積もりをアップさせているかも・・・
種類を指定せず、お花の色だけを指定すれば節約になるよ。
お花の生け方はクラッチタイプを指定
テーブル装花の節約ポイントは”お花の生け方”。
もっとも節約できる生け方は、花束状にしてガラスの花器に挿し込むクラッチタイプです。
オアシス(緑のスポンジ状)に花を挿し込みながら形を整える生け方に比べ、クラッチタイプはフラワーデザイナーさんの手間が省けます。
手間が省ける=“技術料”が掛からないため節約に! さらにクラッチタイプのテーブル装花は、挙式後に花束として、ゲストがお持ち帰りいただけるため節約以外のメリットもありますよ。
好みのテイストは伝える
ここまでは節約方法でした。
しかし節約ばかり気にすると、会場装花が理想どおりになるか不安ですよね。
そこでおすすめは色とテイストだけリクエストする注文方法です。
お花の種類を指定せず、色と好みのテイストだけを伝えることで、節約を叶えつつ、好みの会場装花も実現できます。
- 大人っぽく
- 可愛らしく
- スタイリッシュ
- ナチュラル
結婚式テーマにあわせるのがオススメ!
好みのテイスト+カラー+予算を伝えると、フラワーデザイナーさんは予算に合わせたお花の種類をチョイスしてくれます。
結果的に花嫁さまの理想に近く、さらに予算に合わせた会場装花が仕上がるはずです。
たとえば、単に『大人っぽく』をリクエストするとバラが使われることが多いですが・・・
前述のとおり、バラは単価が高く予算があがる花材で節約には不向き。そこで使われるのがトルコキキョウです。
トルコキキョウはバラのように、花びらが幾重にも重なった咲き方をし、柔らく高貴な雰囲気を持つ人気種。にも関わらずバラに比べて、単価が低いため節約になります。
続いてはブーケの節約を紹介!
会場装花と違ってブーケは持ち込みができる会場もありますよ。
ブーケ費用を節約する4つの方法
ブーケは花嫁さまの必需品。
花嫁さまを彩るアイテムですから「ケチった」という印象は避けたいですよね。
そこで節約した印象を与えることなく、節約できる方法を4つご紹介します。
ブーケの形は“クラッチ”がベスト
ブーケの種類は主に5種類です。
- ラウンド
- クラッチ
- キャスケード
- オーバル
- ボール
この中で最も節約できる種類がクラッチです。
クラッチは、新郎新婦さまの予算に合わせてボリュームを調整できます。
クラッチ以外は、ベースの形が決まっています。
必要本数はクラッチに比べ全体的に多めで、予算に合わせた本数調整が難しい特徴があります。
たとえば、ラウンドなら丸く、キャスケードなら流れるようになど使う花の量が多くなりがち。
また植え込む花の長さ調整・花びらの咲く向きのアレンジなど、フラワーデザイナーさんの技術料も加算されます。
一方のクラッチタイプは無造作な雰囲気がナチュラルウェディングにぴったり。節約ではなく多くの花嫁さまに支持されているんですよ!
可能なら持ち込みも
ブーケは持ち込みOKの式場もあります。
一般的なお花屋さんのブーケは、 ことがほとんどです。
ただし持ち込み料の確認は必須!
ブーケ代+持ち込み料を考慮した上で、式場よりも安いか確認する必要があります。
持ち込みブーケの人気はドライフラワーのブーケ。
ドライフラワーでしか表現できない独特のくすみカラーが人気の理由かつドライフラワー専門店が充実しているため花嫁DIYで手作りする花嫁さまもいるんですよ。
手作りブーケなら持ち込み料はかからない式場もあるから確認しよう。
ドレスが変わってもブーケは併用
お色直しをするから、やっぱりブーケは二ついるのかな。ちょっと予算が心配・・・
実際のところは衣装は変わってもブーケの併用はOK!
ただし二着共通で持っても、コーディネートとして浮かない工夫が必要です。たとえばウェディングドレスの白とカラードレスの色の混ざったブーケを持てば、違和感はありません。
人気のナチュラルな雰囲気なら、グリーンがふんだんに使われているブーケもドレスの色を選ばずオシャレです。
1分で振り返り
この記事のまとめ
会場装花を節約しながらも、好みの雰囲気に仕上げるポイントは以下の3つです。
ブーケも同様にお花を束ねて持つスタイル「クラッチ」が節約にはおすすめ。お色直しをしても共通して持てる色のブーケを選び、可能なら持ち込みも検討してみましょう。