伝統とモダンが調和した美しい紀州塗のグラスです。
繊細な萩模様がグラスに施され、飲み物を注ぐたびに優雅なひとときを演出。透明感あるガラスと漆芸の上品さが融合し、特別感を引き立てます。
赤と黒の高級感あふれるギフトボックス入り。
萩は秋の七草の一つとして知られ、昔から日本人に親しまれてきた植物。吉祥文様として縁起もよく引き出物にぴったりです。
手詰めが楽しい「あんバターもなか」の引き菓子です。
香ばしい最中の皮は縁起のいい鯛がモチーフ。ほんのり甘いあんバターをお好みで手詰めする楽しさがあります。
最中はふたつの皮を合わせる形状から古くより「ご縁を結ぶ」とされ縁起菓子として親しまれてきました。また、小豆には魔除けの意味があり、結婚式の引き菓子や結婚祝いとして人気のギフトです。
あんバターはたっぷり入っているので、余ったら食パンにのせれば名古屋めしの定番「小倉トースト」に。
まるっこい鯛が可愛い和風の引き菓子です。