※写真はイメージです
室町時代から400年以上続く伝統工芸・紀州漆器の丸盆です。上品な黒の中に咲いた日本の和を象徴する「桜」がやさしく表現されています。また塗装の光沢が美しく、添えた和菓子や食器を上品に演出します。暮らしの中にぜひ取り入れていただきたい逸品です。
引き菓子の定番バウムクーヘンに、きな粉を練り込み和風に仕上げました。きな粉の香ばしい風味が口いっぱいに広がります。心和む「和」のハーモニーをお楽しみください。
お祝い事に欠かせない赤飯を真空パックで。急速乾燥をさせるアルファ化米だから、もっちりとした食感の本格お赤飯。結婚式にぴったりの純白のパッケージに「ありがとうございます」のメッセージを添えて、大切なゲストの方へ感謝の言葉を贈ります。
お醤油を入れると、富士やフクロウなどが顔を出す仕様の器のセットです。凹みが施されており、おめでたい小皿は普段使いはもちろん、おもてなしの席でも活躍します。お食事がたのしくなるような、そんなテーブルウェアを贈ってみるのはいかがでしょうか。