全件配達まで担当者がフォロー

※画像はイメージです

お届け指定日から4日以内の配達完了は約7~8割です。
件数の多い引き出物では、運送会社との調整に手間も労力もかかります。

配達完了しない主な理由

  • 一人暮らしで受け取れない
  • 仕事が忙しく受け取れない
  • 引っ越し(住所を聞いたタイミングと引き出物を贈るタイミングが異なるため)
  • 部屋番号のモレ など

アンシェウェディングは
全件配達完了まで専属担当者がフォローします。

配達完了・未完了の報告

配達完了・未完了の報告

転送費用の負担

転送費用の負担(※)

再配送・転送手続き

再配送・転送手続き

保管期限の延長交渉

保管期限の延長交渉

※ヤマト運輸様では2023年6月より転送費用がかかりますが、アンシェウェディングが負担します

同じ配送フォローでも、
サービスレベルはショップで雲泥の差があります。

他社事例①

保管期限オーバー

伝票番号の連絡だけだから1件ずつ
運送会社のサイトで入力して確認する

アンシェウェディングなら配送状況の確認不要

配送未完了のゲストがいる場合は、弊社から新郎新婦さまへ連絡をいたします。また、全件配送完了後に連絡をいたします。

他社事例②

受け取りできずに転送

保管期限を超えた引き出物が大量に
新郎新婦さまの自宅に突転送される

アンシェウェディングなら運送会社の調整を代行します

配送先の変更や転送手続き、保管期限の延長交渉など、新郎新婦さま経由でゲストさまのご要望をお伺いした上で対応いたします。

配送フォローの注意点

  • 配送会社はヤマト運輸さまです
  • 全件配送完了をアンシェウェディングが確認し、新郎新婦さまへご報告いたします
  • 配送会社の保管期限は最大限当社が延長交渉をいたしますが、時期や営業店の状況により期限は異なります
  • 新郎新婦さまと長期間連絡が取れなかったり、保管期限が切れた場合は、やむを得ず新郎新婦さまご自宅に転送させていただきますが、必ず新郎新婦さまへ連絡をいたします
  • アンシェウェディングからゲストさまへ連絡することはありません(購入ショップがゲストにわかり引き出物の金額がわかるため)